STD-503

2.4GHz帯 DSSS小電力トランシーバ(機器組込み用)

STD-503は、世界各国で使用可能な2.4GHz帯ISMバンドで動作し、安定と信頼性を求める産業アプリケーション用に開発された小型の機器組込型無線トランシーバモジュールです。バッテリーで動作し、見通し300mの無線通信を実現します。

2.4GHzで信頼性の高い無線通信を実現するため、対ノイズ性に優れたスペクトラム直接拡散方式(DSSS)に加え、マルチパスフェージングによる信号ドロップを防ぐトゥルーダイバーシティ受信機能を搭載しています。

また、トランスペアレントデータ入出力インターフェースにより、独自の通信プロトコルを持つユーザーは、そのプロトコルを変更することなく使用できます。連続するLOWまたはHIGH信号も、制限なく送信することが可能な自由度の高いインターフェースです。STD-503の通信設定は、シリアル通信(UART)で行うことができます。

製品のご購入

STD-503

STD-503 在庫有り

2.4GHz帯 DSSS小電力トランシーバ(機器組込み用)
¥14,500(税別) 数量別単価(税別)1-49:14,500円、300-:応談
価格
STD-503
¥14,500
セット購入
STD-503
ANT-2400-ME2
ANT-2400-ME2
¥17,900
STD-503
ANT-2400-SF
CBL-MHF-SMARE-15
ANT-2400-SF
CBL-MHF-SMARE-15
¥21,300
STD-503
ANT-2400-ME2
ANT-2400-SF
CBL-MHF-SMARE-15
¥19,600
STD-503
ANT-2400-ME2
¥16,200
STD-503
ANT-2400-SF
CBL-MHF-SMARE-15
¥17,900
数量

特長

  • スペクトラム直接拡散方式 (DSSS)
  • トランスペアレントデータ入出力インターフェース(クロック同期)
  • トゥルーダイバーシティ受信
  • 通信距離 300m (見通し)
  • 小型・薄型 40 x 29 x 5.5 mm
  • 低消費電力動作 3.3 V, TX 48 mA (Typ.), RX 55 mA (Typ.)
  • データレート 19.2 kbps
  • CHC端子を利用したチャンネル移動機能
  • データフレーム検出機能内蔵
  • 動作温度範囲 -20 ~ +65°C
  • シリアル通信による通信設定
  • 準拠規格: 国内ARIB STD-T66、欧州EN 300 440、 米国FCC Part 15.247、カナダ IC RSS-210

無線部

項目 仕様 備考
国内規格 ARIB STD-T66 工事設計認証取得済み 
海外規格 アメリカ:FCC Part15.247
カナダ:IC RSS-210
ヨーロッパ:ETSI EN300 440
 
使用周波数 2402.5 ~ 2478.5 MHz  
伝送方式 スペクトラム直接拡散方式(DSSS)  
通信方式 単信方式  
チャネル数 77ch(CH0~CH76)  
チャネル間隔 1MHz  
RFチップレート 288kcps  
変調方式 2値FSK  
送信電力 5mW EIRP
受信感度 -93dBm  
動作電圧 3.3~5.5V   
消費電流 受信時:55mA、送信時:48mA  
動作温度範囲 -20~+65℃(結露なきこと)  
保存温度 -30~+80℃(結露なきこと)  
アンテナコネクタ MHF×2  
外形寸法 40mm×29mm×5mm(W:H:D) 電源・信号ピン除く
重量 10g  
半田条件 手半田  半田ごて温度350°C 3秒以内  
参考データ
・到達距離:約300m 条件:単向通信、見通し距離、地上高1.5m、25℃

データインターフェース部

項目 仕様
通信方式 同期式シリアル通信
データビットレート 19.2kbps
データ線、クロック線 DI/DO端子、CLK端子

UARTインターフェース部

項目 仕様
通信方式 シリアル通信(RS232フォーマット)
同期方式 調歩同期(非同期)
ビットレート 19,200/38,400/57,600bps
フロー制御 無し
他パラメータ データ長:8bit、パリティ無し、ストップビット:2

製品マニュアル

名称 バージョン ダウンロードファイル
STD-503マニュアル Ver2.2 2022年 1月 PDF
TB-STD-503マニュアル Ver1.0 2015年 1月 PDF

製品カタログ

名称 ダウンロードファイル
STD-503 製品カタログ PDF

外観・寸法

ブロック図

STD-503評価ボード:TB-STD503

通信距離や通信スピードなど、開発に先立ちSTD-503の実力を評価するためのボードです。

本モデムで使用できるアンテナ、ケーブルは下表のとおりです。
※弊社が販売する指定アンテナ以外は、電波法違反となります。

指定専用アンテナ

品名 仕様 無線機への直付け可否
○=可能 ×=不可(延長ケーブル要)
組込用アンテナ
ANT-2400-ME2

利得:1.5dBi
指向性:水平方向無指向※1
VSWR:≦2.0
防水防塵:無保護
使用温度:-20~+65℃
可倒式アンテナ
ANT-2400-SF
利得:2dBi
指向性:水平方向無指向※1
VSWR:≦2.0
防水防塵:無保護
使用温度:-20~+65℃
×

※1指向性はアンテナを垂直に立てた場合の特性です。

同軸ケーブル

品名 仕様
CBL-MHF-SMARE-15
変換ケーブル
ケーブル長50cm

※SMARE=SMAレセプタクル

使用例

CPUのSIOを利用した接続例1(CPUとSTD-503のVCC電圧が異なる場合)

</figure >

CPUのSIOを利用した接続例2 (CPUとSTD-503のVCC電圧が同一の場合)