
高速道路上の標識を、リモコンにより遠隔で反転させる装置です。
従来は、作業者が手動で標識を反転させていましたが、走行車両の追突など、事故の危険が伴いました。
本装置により無線化することで、安全な場所から無線リモコンを使って作業を行うことが可能なため、安全性の向上、さらには作業時間の短縮を実現し、業務効率化を計れます。
導入企業と製品名
お客様 | 西日本高速道路エンジニアリング中国株式会社 様 |
---|---|
製品名 | E-標識ローテーター |
使用無線機 |
RT-3A, RR-1A, SLR-429M(一括制御方式のみ) 遠隔で制御するためのリモコンに RT-3A, RR-1A を一括制御時の信号伝送用に SLR-429M をご利用いただいています。 |
機器設置状況

- 単独制御と一括制御では、通信機器構成が異なります。
- 一括制御では両端部(上流側・下流側)に専用操作盤が2台必要です。
通信制御の周囲環境及び指示金具の実測のため、単独・一括制御とも現地調査が必要です。
なお、設置条件によりフェールセーフ対策が必要になります。
E-標識ローテーター(単独制御)の推奨箇所

- 道路構造・線形・交通量により人力作業が困難な標識
- 橋梁部などの路肩が狭く、車両停止が困難な標識
E-標識ローテーター(一括制御)の推奨箇所
- 重交通量区間で、人力による標識反転が困難な路線・区間
- 特に交通規制作業の時間短縮が求められている路線・区間

製品パンフレットダウンロード
E-標識ローテーター
RT-3A, RR-1A, SLR-429M(一括制御方式のみ) 遠隔で制御するためのリモコンに RT-3A, RR-1A を一括制御時の信号伝送用に SLR-429M をご利用いただいています。